データセンター・ビルディング・ブロック・ソリューション®
(DCBBS) / Supermicro
岡谷エレクトロニクスでは、Supermicro社のAIデータセンタ―ソリューション
「データセンター・ビルディング・ブロック・ソリューション®(DCBBS)」の取扱い、および、導入に向けたサポートを提供しております。

現在、生成AIや大規模言語モデル(LLM)が驚異的なスピードで我々の生活のあらゆる分野で活用され始めています。また、それに伴い高密度GPUデータセンターの需要が日本においても爆発的に増加しています。
これを受け、岡谷エレクトロニクスでは、Supermicro社の統合データセンターソリューションであるデータセンター・ビルディング・ブロック・ソリューション®(DCBBS)の取扱いを開始しました。
Supermicro社のDCBBSでは、GPU、CPU、インターコネクト、ストレージ、ネットワーク、液冷ユニット、サーバーラックにとどまらず、屋外冷却設備やコンテナまで、AIデータセンターに求められる要素を一気通貫で提供いたします。本来複雑な設計が要求される施設側のインフラストラクチャも含めてワンパッケージでの提供となるため、迅速なサービスインを実現可能となります。
尚、大型設備となるため、多くのケースでは納品に伴う物流課題が発生しますが、これまで当社が各種ディストリビューション事業やデータセンターへの大規模導入で培ってきた物流ノウハウを最大限活用し、安全で計画的、かつ迅速な導入をサポートいたします。
▼メーカーページ
Supermicro DCBBS公式サイト:
https://www.supermicro.com/ja/solutions/dcbbs
DCBBSの導入をご検討の企業さま向けに、無料相談を承っております。是非お気軽にご連絡ください。

SupermicroのDLC-2(Direct-to-Chip Liquid Cooling)は、DCBBSを構成する重要な要素の一つです。CPU・GPU・メモリ・PCIeスイッチ、VRM、電源まで冷却可能なフルカバー液冷ソリューションです。
昨今、高性能の代償として熱除去問題が顕在化するAI・HPCサーバに関して、DLC-2を用いることで安定性・静音性・冷却効率を次のレベルへ引き上げ、電力コストを削減しワット当たりのAIパフォーマンスを大きく向上させます。
・ データセンター全体の電力・水使用量を最大40%削減
・ 空冷方式と比べ最大2.5倍の密度と50dB以下の低騒音を実現
▼メーカーページ
Supermicro 液冷ソリューション公式サイト:
https://www.supermicro.com/ja/solutions/liquid-cooling
NVIDIA HGX™ B200搭載 4U 8GPU | SYS-422GA-NBRT-LCC AS -4126GS-NBRT-LCC SYS-421GE-NBRT-LCC |
NVIDIA HGX™ H200搭載 4U 8GPU | SYS-421GE-TNHR2-LCC AS -4126GS-TNHR2-LCC |
NVIDIA HGX™ H200搭載 2U 4GPU | SYS-221GE-TNHT-LCC |
※その他にもオプションで液体冷却をサポートするシステムも多数ラインナップございます。
関連コンテンツ
お問い合わせ
何かございましたら、下記までお問い合わせ下さい。