ナガレミルトップ 活用シーン 導入事例 資料ダウンロード

ナガレミルの活用シーン / スタジアム

「ナガレミル」は、モビリティや社会インフラでの普及が進む環境認識センサーである
「3D-LiDAR」を活用した人流・交通観測ソリューションです。
「3D-LiDAR」で取得した点群データにより、人・自動車・二輪車を高精度に検知することが可能です。

このページでは、ナガレミルのスタジアムでの活用例をご紹介いたします。

1. 実現できること

入退人数カウント 退場開始時間把握 ゲートごとの退場割合
入口ゲート前等特定エリアの入退場カウント イベントの内容に応じ、どれくらいで退場が
開始されたか(興味・関心が続いたか)を確認
退場時分散等を目的とした
各ゲートの退場者割合の現状把握

2. 主要機材

LiDAR 1台 PC 1台 その他周辺機材
1台で半径約25mのエリア
(入退場ゲート等)をカバー
推奨LiDARを問題なく動かせる
当社検証済みパフォーマンスのPC
スイッチ、PoEハブ等必要機材

3. 提供方法

測定データ提供 (当社規定フォーマット)
短期間の調査使用等にも対応できるデータのみの提供形式
(課題解決のためのコンサル的施策立案も相談可能)

4. 導入事例


 人流観測 
国立競技場で人流計測を実施し、FC東京が抱えていた課題やナガレミルの感想を伺いました


 人流観測  
FC東京と共同で味の素スタジアムのメインゲートとバックゲートで人流観測を行いました

関連コンテンツ

ナガレミルトップ 活用シーン 導入事例 資料ダウンロード

お問い合わせ

何かございましたら、下記までお問い合わせ下さい。