ニュース&トピックス

ニュース&トピックス一覧

  • 2023/06/13
    イベント

    【6/28-30開催】「自治体・公共Week 2023」に出展致します

    2023年6月28日(水)-6月30日(金)に開催される自治体・公共Week 2023に出展致します。
    展示会では「街づくりセンシング」をテーマに、自治体の方へ向けて3つのソリューションについて
    展示いたします。また、最終日6月30日(金)14:30~15:30には、
    東海大学 梶田 佳孝 教授/川崎市政策調整担当 藤野 貴司 様を講師にお招きして、出展者セッション
    も開催いたします。ご来場、心よりお待ちしております。

    ・日時:       2023年6月28日(水)~6月30日(金) 10:00~17:00
    ・会場:       東京ビッグサイト (東京都江東区有明3-11-1) 東7 ホール/ 30-26 ブース
    ・入場料:      無料(以下の「自治体・公共Weekのご案内」をご参照下さい)
    ・製品の詳細はこちら:https://www.oec.okaya.co.jp/solution/iot_sol/jinryu

    自治体・公共Weekのご案内 (PDF)
  • 2023/05/29
    製品情報

    Velodyne(OUSTER)製品の取り扱いを開始しました

    当社は、Velodyne(OUSTER)製品の取り扱いを開始しました。
    Velodyne Lidarは、LiDARテクノロジーのパイオニアとして世界的に知られています。
    数多くの知的財産と幅広い製品ポートフォリオを持ち、10年以上にわたり450を超える
    顧客にサービスを提供しています。

    ・製品ページ:https://www.oec.okaya.co.jp/product/eleparts/auto_parts/velodyne
  • 2023/05/24
    イベント

    【6/19-20開催】WBC2023 野球日本代表監督 栗山英樹氏登壇決定!「Intel Connection 2023」に出展いたします

    2023年6月19日(月)-6月20日(火)に開催されるIntel Connection 2023に出展致します。
    当社では、「人流・交通観測ソリューション」を展示致します。
    「LiDAR」による点群データと、点群データを物体認識する 3D-LiDAR 物体認識ソフトウェア「SENSR」
    を用いて移動体の動きや滞留を計測可能することが可能です。
    ご来場、心よりお待ちしております。

    ・日時:  2023年6月19日(月)-6月20日(火) 09:30-17:30 (09:00 受付開始)
    ・会場:  東京ミッドタウンホールA+B (東京都港区赤坂9丁目7-2)
    ・入場料: 無料 (事前登録制)
    ・URL:  Intel Connection 2023
  • 2023/05/08
    イベント

    【5/14】ROS Robot Party にインテル社と共同で出展いたします

    ROS/ROS 2でつくられたロボットやデバイス触れながら、ROSユーザーの交流を深めるイベント
    「ROSRobot Party」が開催されます。当社は、インテル社のRealSense™とROS2をベースに
    構築されている自律走行ロボットの開発環境/SDK「EI for AMR」をご紹介します。

    ・イベント:ROS Robot Party
    ・日時  :2023年5月14日(日) 13:00開始
    ・会場  :BRIDGE TERMINAL(最寄り駅:東京都/JR大崎駅)
    ・申込URL:こちら
  • 2023/04/25
    お知らせ

    「健康経営優良法人2023」認定について

    当社は、日本健康会議より「健康経営優良法人2023」に認定されましたのでお知らせいたします。
  • 2023/03/29
    イベント

    【4/26開催】「食品業界の品質向上・倉庫管理の効率化ウェビナー」を再放送します

    2023年1月に開催し、ご好評いただいた食品業界向けオンラインセミナーを再放送いたします。
    環境データの遠隔監視キットや、異常検知・外観検査ソリューション、AGVと連携可能なWMSなど、
    食品業界に関わる皆様向けの製品をご紹介します。
    前回ご参加いただけなかった皆様は、ぜひこの機会にお申込みください。

    ・タイトル:すぐに導入できるDX製品をご紹介 食品業界の品質向上・倉庫管理の効率化ウェビナー
    ・日時  :2023年4月26日(木)15:00~16:00
    ・会場  :オンライン
    ・申込URL:こちら
  • 2023/03/02
    お知らせ

    岐阜県立岐阜工業高等学校の「Gravio」を活用した取り組みが紹介されました

    岐阜県立岐阜工業高等学校での「Gravio」を活用した研究授業実施について
    GMOメディア株式会社様運営サイトの「コエテコ」に掲載されました。
    2022年4月より高等学校の共通必履修科目となった「情報Ⅰ」にもご活用いただけます。

    〇GMOメディア株式会社「コエテコ」
    (取材) AI/IoTサービス『Gravio(グラヴィオ)』|コーディング不要でAI/IoTシステム開発が学べる!
    研究授業の実例を紹介
    https://coeteco.jp/articles/12850
  • 2023/02/21
    お知らせ

    システムメンテナンスのお知らせ

    日頃は弊社ホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。
    下記の通り、システムメンテナンスを実施いたします。問合せフォームなどのサービスが
    正常にご利用頂けない可能性がございます。ご理解いただきますようお願い申し上げます。

    メンテナンス日時: 2023年02月24日(金)~2023年03月03日(金)まで
     ※作業状況により、時間が多少前後する場合がございます。
     ※メンテナンス時間帯は、ページが正しく表示されない場合がございます。
  • 2023/01/25
    イベント

    【2/15開催】「自動化・省人化・効率化を目指した最新CPUの動向・プラットフォームのご紹介セミナーを開催します

    「自動化・省人化・効率化を目指した最新CPUの動向・プラットフォームのご紹介ウェビナー」と題しまして、インテル社・ダックス社に登壇いただき、各社の旬なソリューションをご紹介いたします。

    ・タイトル: 「自動化・省人化・効率化を目指した最新CPUの動向・プラットフォーム
           のご紹介ウェビナー」
    ・日時:   2023年2月15日(水) 15:00~
    ・会場:   オンライン(Teamsライブイベント)
    ・申込URL: https://oec.seminarone.com/STC-2302/event
  • 2023/01/17
    お知らせ

    【プレスリリース】「スタジアム内施設の混雑状況に関する意識調査」結果

    当社は、J1サッカーチーム「川崎フロンターレ」とともに、スタジアム内に3密が発生しないための仕組みとしてアステリア社のGravioを用いた「トイレ利用状況可視化システム」を開発しました。
    等々力陸上競技場に導入し実証実験を重ねてきましたが、観戦者を対象とした意識調査を実施を行いましたので、調査結果を発表いたします。

    Jリーグ観客の約8割 が トイレの混雑状況 のスマホ確認を希望
    〜等々力陸上競技場での「スタジアム内施設の混雑状況に関する意識調査」結果〜
    (PDF)

    ・「トイレ利用状況可視化システム」イメージ
1 4 5 6 7 8 16